レクサスGX:本格オフローダーの風格とラグジュアリーを兼ね備えたSUVの魅力に迫る!

lexus-suv_gx

GX|レクサスSUV


目次

  1. 都会も悪路も制覇するプレミアム・オフローダーSUVの真髄 – レクサスGX
  2. 強靭な走破性であらゆる道を駆け抜けるSUV – レクサスGX
  3. レクサスSUVならではの洗練されたエクステリアデザイン
  4. 上質で快適なインテリア空間
  5. 先進の安全技術で安心・安全なドライブをサポート
  6. レクサスGX – 価格・グレード
  7. レクサスGX – 基本スペック
  8. まとめ

1. 都会も悪路も制覇する、プレミアム・オフローダーSUVの真髄 – レクサスGX

SUV市場が活況を呈する中、レクサスが満を持して投入した新型GX。ランドクルーザープラドとプラットフォームを共有する本格オフローダーでありながら、レクサスならではの洗練されたデザインと上質な乗り心地を兼ね備えています。まさに「プレミアム・オフローダー」と呼ぶにふさわしい、GXの魅力を余すところなくご紹介します。

2. 強靭な走破性であらゆる道を駆け抜けるSUV – レクサスGX

2-1. 過酷な環境にも対応するボディオンフレーム構造

lexus-suv_gx2
lexus-suv_gx3

レクサス公式サイトより

GXは、ランドクルーザー250と同様に、堅牢なラダーフレーム構造を採用しています。これは、頑丈なフレームの上にボディを載せる構造で、悪路での耐久性とねじれ剛性に優れています。オフロード走行時、車体が激しくねじれるような状況でも、フレームがしっかりとボディを支え、安定した走行を可能にします。

2-2. 最新の四輪駆動システムで、走破性を極める

lexus-suv_gx4
lexus-suv_gx5

レクサス公式サイトより

GXに搭載されているのは、電子制御式フルタイム4WDシステム。路面状況や走行状態を常に監視し、前後輪への駆動力を最適に配分することで、あらゆる路面で優れたトラクション性能を発揮します。

さらに、オフロード走行を支援する先進機能も充実しています。

  • ダウンヒルアシストコントロール: 急な下り坂で車速を自動的に制御し、安定した降坂をサポートするシステム。
  • マルチテレインセレクト: 泥濘地、砂地、岩場など、路面状況に合わせて最適な駆動制御を選択できるシステム。
  • クロールコントロール: アクセルやブレーキ操作を自動で行い、ドライバーはステアリング操作に集中できる低速走行制御システム。急な坂道や岩場など、滑りやすい路面でも安全に走行できます。

2-3. 高い最低地上高と渡河性能

lexus-suv_gx6

レクサス公式サイトより

GXは、265mmという高い最低地上高を確保しています。これは、一般的なSUVよりも高く、深い轍や岩場など、悪路での走破性を高めています。

また、700mmの渡河性能も備えています。これは、水深70cmまでの場所を走行できることを意味し、豪雨などで道路が冠水した場合でも、安心して走行できます。

3. レクサスSUVならではの洗練されたエクステリアデザイン

lexus-suv_gx7

レクサス公式サイトより

3-1. 洗練されたエクステリアデザイン

GXのエクステリアは、「HIGH END×PROFESSIONAL」をキーワードにデザインされています。力強いオフローダーとしての存在感と、レクサスらしい洗練されたエレガンスを融合させたデザインは、見る者を魅了します。

レクサスの象徴であるスピンドルグリルは、GXでは力強い縦型に変更され、オフローダーとしての個性を際立たせています。

3-2. 機能美を追求したデザイン

ヘッドランプは、薄型でシャープなデザインを採用し、先進的なイメージを演出しています。LEDランプを採用することで、夜間走行時の視認性を向上させているだけでなく、省電力にも貢献しています。

リアコンビネーションランプは、L字型のシグネチャーランプを採用し、レクサスらしい高級感を演出しています。夜間、後続車に自車の存在をしっかりとアピールすることで、安全性を高めています。

3-3. オフロード性能を高めるOVERTRAIL

OVERTRAILは、より厳しい環境下での走行を想定した専用グレードです。

  • 電子制御デフロック:スタックからの脱出を支援。
  • 専用デザインのフロントグリル:より力強い印象を与えるデザイン。
  • ブラック塗装のホイールアーチモール:オフロード走行時の傷からボディを保護。
  • 18インチアルミホイール:オフロード走行に適したタイヤを装着。
  • 専用チューニングのサスペンション:悪路走破性をさらに向上。

4. 上質で快適なインテリア空間

lexus-suv_gx8

レクサス公式サイトより

4-1. 広々とした室内空間

GXは、全長4,970mm×全幅2,000mm×全高1,925mmという堂々たるボディサイズを誇ります。この広々とした室内空間は、乗員全員に快適な移動空間を提供します。

特に、3列目シートを格納すれば、広大なラゲッジスペースが出現します。大きな荷物も余裕で積み込めるので、アウトドアレジャーや旅行など、様々なシーンで活躍します。

4-2. ラグジュアリーな室内装備

シートには、本革シートまたはセミアニリン本革シートを採用。柔らかな肌触りで、長時間のドライブでも快適に過ごせます。

さらに、快適装備も充実しています。

  • 運転席メモリー機能:シート位置やドアミラー角度などを記憶させ、ワンタッチで呼び出し可能。
  • シートヒーター&シートベンチレーション:夏は涼しく、冬は暖かく、快適な座り心地を提供。
  • パワーシート:シート位置を電動で調整可能。最適なドライビングポジションを実現。

4-3. 先進のインフォテインメントシステム

14インチの大型タッチディスプレイを採用したインフォテインメントシステムを搭載。直感的な操作で、様々な機能にアクセスできます。

  • スマートフォン連携機能:Apple CarPlayやAndroid Autoに対応。スマートフォンを連携して、音楽再生やハンズフリー通話などが可能。
  • ナビゲーションシステム:最新の地図データとリアルタイム交通情報で、目的地までスムーズに案内。
  • オーディオシステム:高音質サウンドで、ドライブをさらに楽しく。

5. 先進の安全技術で安心・安全なドライブをサポート

lexus-suv_gx9

5-1. レクサスセーフティシステム+

GXには、最新の予防安全パッケージ「レクサス セーフティ システム+」が標準装備されています。

  • オートマチックハイビーム:対向車や先行車を検知し、自動でハイビームとロービームを切り替え。
  • プリクラッシュセーフティ:衝突の危険性を検知し、警報やブレーキ制御で衝突回避を支援。
  • レーダークルーズコントロール:先行車を追従して走行するクルーズコントロール。高速道路での長距離走行を快適にサポート。
  • レーンキーピングアシスト:車線逸脱を検知し、ステアリング操作を支援。

5-2. パーキングサポートブレーキ

駐車時の衝突回避を支援するパーキングサポートブレーキを搭載。前後左右の障害物を検知し、衝突の危険性がある場合は、自動的にブレーキをかけてくれます。狭い場所での駐車も安心です。

5-3. ブラインドスポットモニター

死角にいる車両を検知し、ドアミラーに警告灯を表示するブラインドスポットモニターを搭載。車線変更時の安全性を高めます。

6. レクサスGX – 価格・グレード

lexus-suv_gx10

GXには、以下のグレードが用意されています。

  • GX550 “OVERTRAIL+” (13,500,000円)

詳しくは、レクサス公式サイトをご覧ください。

7. レクサスGX – 基本スペック

項目
排気量3.5L
乗車定員5名
車体サイズ(全長×全幅×全高)全長4,970mm×全幅2,000mm×全高1,925mm
ホイールベース2,850mm
車両重量2,480kg
燃費(WLTCモード)8.1km/L(AWD)

レクサスGXは、V型6気筒3.5Lツインターボエンジンを搭載し、悪路走破性と上質な乗り心地を両立した本格オフローダーです。

8. まとめ

レクサスGXは、本格オフローダーとしての高い走破性と、ラグジュアリーSUVとしての快適性を高次元で融合させた、唯一無二の存在です。力強いデザイン、上質なインテリア、先進の安全技術など、あらゆる面で魅力に溢れています。

日常の街乗りから、週末のアウトドアレジャーまで、幅広いシーンで活躍するGX。ぜひ、レクサスGXで、新たなカーライフをスタートさせてください。

Previous post レクサスLX:王者の風格を纏う、ラグジュアリーSUVの真髄
Next post レクサスRX:ラグジュアリーSUVの真髄に迫る